AndroidのPostever2の代わりがやっと見つかった
iPhoneからPixcel4に乗り換えて、一番困っていたというか、致命的すぎてiPhoneに戻ることを考えざるを得ないかと思わせる事態になっていたのが、エヴァーノートを使ったライフログ作成がやりにくくなったことだ。iP Continue Reading
崖っぷち教師 徳田原文彦
iPhoneからPixcel4に乗り換えて、一番困っていたというか、致命的すぎてiPhoneに戻ることを考えざるを得ないかと思わせる事態になっていたのが、エヴァーノートを使ったライフログ作成がやりにくくなったことだ。iP Continue Reading
iPhone 6~7を電話機能をカットした状態で情報端末として使ってきたのですが、通話専用に使ってきたPHSがサービスを終えることだし、二台持ちの不都合も感じるよういなってきたので、持ち歩く端末を普通のスマホ状態にすべく Continue Reading
金曜日の夜に気がついたのですが、寝室の天井照明、シーリングライトって言うらしいですが、そいつが壊れました。去年の夏頃からアレクサにつけろとか消せとか言って便利に使ってきたのですが、急につかなくなったので、蛍光管が切れたと Continue Reading
誰かにあげるにも古いノートPCを死蔵していて、ChromOSで使えないかと思っていたのですが、ネットの記事を頼りにPanasonic CF-W5へのインストールに成功しました。 参考にしたサイトは 「Cloud-Work Continue Reading
このところ、お昼から午後にかけての時間帯に、GL-10Pの速度が低下して普通のサイトですら表示できなくなってきました。 当然アンテナは全部立って感度良好です。以前から昼休み時はみなさん携帯をいじることが多いのか遅くなるこ Continue Reading
インターネット以前の、パソコン通信時代からネットを利用しているが、いつの頃からか、PCを購入したらまずセキュリティーソフトを導入するというのが当たり前になっている。常に2~3台以上のPCが稼働中なので、ほとんど全ての会社 Continue Reading
アップルが出すんだから、もっと洗練されたデザインを期待していたんですが、厚すぎますよね。あれでいいんならウルトラセブンの通信機の方がカッコいいです。 使い道があまり無いのに、わくわくするようなデザインでも無い。そして、「 Continue Reading
その後、ソフトバンク系列三日間規制に、また引っかかり、モバイルルーター2台持ちでないと困ることが再確認されました。そして本日?昨日?総量規制の方にかかりそうな状態になり、「金で解決しますか?」というお誘いの連絡が本体の告 Continue Reading
Evernoteとの連携終了のお知らせ こんな大事なことを事前通知なく断行するなんてあんまりです。 正直言ってEye-Fiの利用目的はEvernoteへの画像転送を自動化する事以外になかったので、今後は半端な容量のSDカ Continue Reading
EIZOがアスペクト比1:1で1,920×1,920ドットの正方形26.5型液晶ディスプレイFlexScan EV2730Qを発売するとのこと。待ってましたという感じです。 以前、横長のディスプレイを縦にすると長すぎて全 Continue Reading