天井照明が突然壊れる
金曜日の夜に気がついたのですが、寝室の天井照明、シーリングライトって言うらしいですが、そいつが壊れました。去年の夏頃からアレクサにつけろとか消せとか言って便利に使ってきたのですが、急につかなくなったので、蛍光管が切れたと Continue Reading
崖っぷち教師 徳田原文彦
金曜日の夜に気がついたのですが、寝室の天井照明、シーリングライトって言うらしいですが、そいつが壊れました。去年の夏頃からアレクサにつけろとか消せとか言って便利に使ってきたのですが、急につかなくなったので、蛍光管が切れたと Continue Reading
サーバの設定でSSL化して、ワードプレスの設定をHTTPSに変更した。そりゃ頭からhttps://fumihi.comにすれば保護された通信になりますが、fumihi.comと入れると従来通り保護されないびっくりマーク表 Continue Reading
ポッドキャストでラジオ放送を楽しむようになって5年くらいになるのかと思います。ネットでNHKの基礎英語3本立てを毎朝聞いていたので、通勤の暇つぶしにネットでラジオを聞いたりしていました。 らじるらじるやradikoでの生 Continue Reading
誰かにあげるにも古いノートPCを死蔵していて、ChromOSで使えないかと思っていたのですが、ネットの記事を頼りにPanasonic CF-W5へのインストールに成功しました。 参考にしたサイトは 「Cloud-Work Continue Reading
このところ、お昼から午後にかけての時間帯に、GL-10Pの速度が低下して普通のサイトですら表示できなくなってきました。 当然アンテナは全部立って感度良好です。以前から昼休み時はみなさん携帯をいじることが多いのか遅くなるこ Continue Reading
ここ数日「心が叫びたがってるんだ。」というアニメ作品のテレビCMを見かける。声が出ない少女がミュージカルをやろうとするというストーリーらしいので、てっきり押見修造さんの「志乃ちゃんは自分の名前が言えない」の後日談かと思っ Continue Reading
インターネット以前の、パソコン通信時代からネットを利用しているが、いつの頃からか、PCを購入したらまずセキュリティーソフトを導入するというのが当たり前になっている。常に2~3台以上のPCが稼働中なので、ほとんど全ての会社 Continue Reading
いつも見ていた「ただの通りすがり」というサイトが、「アクセスが集中していて云々」という表示が出て見られなくなって二週間。Chromeだからかなあと思って他のブラウザで見たら表示できたので、ふと思いついて広告をブロックする Continue Reading
昨年の二学期当初、学校長より新学期の確認事項と称するプリントが出ました。教育活動を節目で振り返り、反省を活かして次に進むのは大変よいことだと思います。 そのプリントに「全教科、授業の初めに「本時のねらい」を板書する。」と Continue Reading
異動初年のことですが、OJT(On the Job Training)についてのプリントが配られて、新採から3年目くらいの教員二人を自分が担当することを知りました。前任校でもOJTの報告書のようなものがあったような気がし Continue Reading